小児歯科

小さい頃からのケアが大切

小さい頃からのケアが大切乳歯はいずれ永久歯に生え変わるため、むし歯になっても問題ないと思われる方は少なくありません。
しかし、乳歯がむし歯になる生活習慣や歯磨き習慣だと、永久歯もむし歯になってしまいます。
そのため、小さい頃から歯のケアを続けてむし歯を防ぐことが大切です。
それが結果的に生涯にわたりご自身の歯で食事や会話を楽しめるようになることに繋がります。

お子さまの歯を守るには、仕上げ磨きを続けるだけではなく、定期的に歯科医院で歯のメンテナンスを受けていただく必要があります。
当院では、お子さまの歯を守るためのお手伝いをしておりますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

乳歯の状態が悪いと…

1.歯が痛くなる

乳歯も永久歯と同じく、むし歯が歯の神経に達すると激しく痛みます。
激しい痛みが起きている状態では、お子さまにかかる治療の負担も大きくなります。
そのため、少なくとも歯が激しく痛む前に治療を始めることが重要です。

2.永久歯の歯並びが乱れる

乳歯を早く失うと、永久歯がきれいに並ぶためのスペースが不足して、歯並びが悪くなってしまいます。
その結果、歯並びが悪いことに対してコンプレックスを感じ、悩まれてしまう恐れがあります。

3.永久歯の健康状態が悪くなる

乳歯のむし歯がひどくなると、歯の根に膿が溜まります。
その結果、歯の根の奥にある永久歯の歯質が悪くなったり変色したりすることがあります。

お子様にこんな癖ありませんか?

頬杖

重い頭によって顎に負担がかかり、噛み合わせが崩れる場合があります。

指しゃぶり

指しゃぶりを長く続けていると、出っ歯や開咬などになる恐れがあります。

口呼吸

口の中が乾燥して細菌が繁殖しやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
さらに、舌の位置が悪くなることで歯並びが乱れる場合もあります。

片側で噛む

片側だけで噛むと、左右で顎の成長のバランスが崩れてしまう場合があります。
また、部分的に力がかかると、歯並びが乱れやすくなります。

うつぶせ寝

長時間にわたって、うつぶせで寝ていると、顎や顔の骨に負担がかかってゆがむ場合があります。

丸飲み

食べものを噛むことで唾液が分泌され、口腔内の細菌や汚れが洗い流されます。
つまり、口腔内を清潔に保つには、よく噛んで食べなければなりません。
食べものを丸飲みすると唾液の分泌が低下して、口の中の細菌が増えてしまいます。
さらに、顎への刺激が少なくなることで、顎の発育が妨げられ、歯並びが乱れやすくなります。

当院の小児歯科メニュー

ブラッシング指導

ブラッシング指導丁寧に歯磨きをしているつもりでも、磨き残してしまうものです。
お子さまの口の中は個々で異なるため、それぞれに適した歯ブラシ選びや磨き方を知る必要があります。
当院では、歯科衛生士が歯ブラシ選びから磨き方まで丁寧に指導いたします。

フッ素塗布

フッ素塗布 フッ素には、歯質を強化することでむし歯のリスクを抑える効果があります。
また、むし歯菌が出す酸によって溶け出したカルシウムやリンを歯に戻す作用(再石灰化)を促す効果も期待できます。
3ヶ月ごとにフッ素塗布を行うことが効果的とされていますので、定期的にご来院ください。

シーラント

シーラントシーラントとは、むし歯になりやすい奥歯の溝にレジンを埋め込み、汚れが溜まることを防ぐ処置です。
乳歯の奥歯には歯ブラシが届きにくいため、どうしてもむし歯のリスクが高まります。
シーラントで奥歯の溝を埋めてしまえば、むし歯の発症を防げます。
シーラントで入れたレジンは次第にすり減っていくため、定期的に受けることが大切です。

歯医者嫌いのお子様も安心

歯医者嫌いのお子様も安心歯科医院に対して苦手意識を持つお子さまは少なくありません。
無理やり治療を受けさせることで拒絶反応が出て、歯科医院に行くたくなくなる可能性があります。
当院では、お子さまが歯科医院を嫌いにならないように、緊急で治療が必要な場合を除き、すぐに治療を行うことはございません。
まずは、歯科医院に慣れていただくために、お話をして心理的な障壁を取り除くことを心がけております。
また、当院の院長はお子さまとのコミュニケーションに慣れた女性の歯科医師であり、そのほか女性の歯科衛生士も在籍しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。